2009/08/06 Thursdayauthor: JummaNet事務局

9/12(土)シンポジウム「和平協定で平和が本当につくれるか~和平協定後の社会と平和構築を考える~」

この秋、バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯の平和を求めて闘っている2名が来日します。来日にあせて各地で講演会を行います。

シンポジウム
「和平協定で平和が本当につくれるか~和平協定後の社会と平和構築を考える~」

尽きることのない世界の民族紛争の多くは、慢性的かつ小規模なものが圧倒的です。
こうした紛争を防ぎ、介入する手段を国際社会はまだ十分確立できておらず、国際的関心も低いのが常で、多くは放置されたままです。片方で長い紛争の末、政府とエスニック・マイノリティのリーダーの間に結ばれる「和平協定」はひとつの重要な象徴的な出来事ですが、多くの場合和平協定を起点に、エスニック・マイノリティ側が弱体化し、人権侵害や不当な軍の介入が頻発しがちです。また、長期にわたって和平協定が実施されず、平和構築プロセスが不透明になりがちで、和平協定後の社会特有の課題が山積しています。

バングラデシュのチッタゴン丘陵、アフリカのスーダン、東ティモールの事例とともに、和平協定後の社会の課題、和平協定を有効なものにするため、多彩なゲストと共に、国際社会がすべきことを考えていきます。

日時:2009年9月12日(土)14:00~17:30 (13:30開場)
場所:立教大学池袋キャンパス太刀川記念館3階多目的ホール 地図
(東京都豊島区西池袋3-34-1)
池袋駅西口より徒歩約7分
参加費(資料代・ゲストへのカンパ):500円
定員:約100名(先着順)
申し込み:9月11日(金)までにメールか電話、FAXでお申込みください
(定員に達していない場合は、当日参加も歓迎します)
申し込み先:TEL&FAX:03-3831-1072  Email: jummanet@gmail.com
チラシ表
チラシ裏

バングラデシュゲストの紹介 

Sultana Kamal(スルタナ・カマル)

1950年バングラデシュ生まれ。人権NGO、Ain o Salish(法と裁き)の常務理事、また弁護士であり、政治活動家でもある。両親とも有名な活動家、作家、詩人であった。2008年度の選挙管理内閣の大統領の主席アドバイザーでもあった。また2008年からは、チッタゴン丘陵委員会の共同代表も努めている。





Ranglai Mro (ランライ・ムロー)
1970年バングラデシュ生まれ。ムロー民族のリーダー。
1991年からユニオン評議会の議長を歴任。
1991年草の根NGO「ムローチェット」、1994年に「ムロー社会協議会」を創立して、分散したムロー集落をまとめ、教育や平和な社会作りに取り組む。土地収奪に反対の声をあげ、軍に連行される。その後激しい拷問を受けて心筋梗塞となり病院に運ばれる。「罪を認めれば解放する」という司法取引にも応じず、「自分は悪いことはしていない。それを認めるくらいなら死ぬ」と言って抵抗。約2年間の拘束の末、今年1月下旬にやっと解放された。ジュマ・ネットでも、彼の人道的配慮を求める署名キャンペーンを昨年12月~今年1月まで展開した。※署名キャンペーンの報告

パネリスト紹介
モハメド・オマル・アブディン
1978年スーダン生まれ。 2007年東京外国語大学卒業。2009年同大学の平和構築紛争予防修士号取得。現在、同大学の総合国際研究科博士後期課程1年。 スーダン障害者教育支援の会代表理事。当会の活動が評価され、2008年「人間力大賞」を受賞。 複数のラジオやテレビ番組に出演。






長 有紀枝(おさ ゆきえ)
認定NPO法人 難民を助ける会理事長、認定NPO法人 ジャパン・プラットフォーム共同代表理事、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授。著書に『スレブレニツァーあるジェノサイドをめぐる考察』(2009年東信堂)。







松野 明久(まつの あきひさ)
大阪東ティモール協会事務局長、日本インドネシアNGOネットワーク(JANNI)代表、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。長年東ティモールの自決権を支援する市民運動に関わり、大学では紛争解決を講じている。





コーディネーター紹介
下澤 嶽(しもさわ たかし)
1988年から開発NGOのバングラデシュ駐在員として5年ほど滞在。そこでチッタゴン丘陵の民族紛争の実態を知り、2002年ジュマ・ネット設立。2006年7月より(特活)国際協力NGOセンター事務局長。法政大学非常勤講師。2007年度愛知大学同窓会優秀奨励賞受賞。





=============================================
 以下の通り各地でもイベントを行います。
 ※各イベントの詳細はURLをご覧下さい。
============================================
・9月13日(日)14:30~17:00 勉強会【東京、早稲田奉仕園】 
主催:ジュマ・ネット
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/913.html

・9月14日(月)10:00~11:30 勉強会【神奈川、WEショップえびな】
共催:ジュマ・ネット/(特非)WE21ジャパン海老名
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/914.html

・9月15日(火)10:30~12:30 講演会【神奈川、横浜市】
共催:ジュマ・ネット/(特非)WE21ジャパン
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/915we21.html

・9月16日(水)10:30~12:30 講演会【神奈川、大和市】
共催:ジュマ・ネット/(特非)WE21ジャパン
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/916.html

・9月17日(木)19:00~21:00 講演会【東京、JICAちきゅう広場】
共催:ジュマ・ネット/(社)アムネスティ・インターナショナル日本
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/917.html

・9月19日(土) 講演会【大阪】
共催:ジュマ・ネット/アーユス仏教国際協力ネットワーク 関西事務局
http://www.jummanet.org/notice/2009/08/919.html