2007/11/07 Wednesdayauthor: jummanet(n)

お寺に「拡声器使うな」と軍が脅迫

初出:2007.11.07

11月5日、土地収奪の標的となっているシャードン・ティラで仏教寺院の委員会書記を務めるスネホモイ・チャクマら(上述)は、駐屯地に呼び出され、バブチョラ管区の陸軍司令官から、コティン・チボル・ダン祭(一夜にして綿花から法衣を織り上げて僧侶に寄進する行事)で拡声器を使わないよう脅迫され、県知事から使用許可を取れと言われた。この祭りは、修行僧の雨季の篭り行(雨安居)の終わる10月後半ごろに催され、同寺では11月8~9日に予定されていた。一般にバングラデシュでは宗教行事で拡声器を使うことに制限はなく、イスラム教の一日五回の祈りへの呼びかけでも使われている。

また11月1日、丘陵僧侶協会会長スマナランカール師(数回の来日でおなじみ)の一行がコティン・チボル・ダン祭りに参加するためにバブチョラの仏教寺院に車で向かっていたところ、検問所で止められ、行く手を阻まれた。同師は駐屯地前で祭りの法要を行うと言い出し、兵士も仕方なく通過を許可した。CHTでは軍人らの宗教的不寛容は根深く、仏教の僧侶や信者に対する嫌がらせがあとを絶たない。

Hill Watch Human Rights Forum NEWS No. 52/2007, (2007年11月7日)