2010/01/16 Saturdayauthor: JummaNet サイト管理者

トムのNGO専門英語講座 ~ 人権の「てにをは」を英語で学ぼう ~

2009年6月~9月かけて、バイリンガルのジュマ・ネット副代表のトムを講師に、人権英語を学ぶ英語講座トムのNGO専門英語講座 ~ 人権の「てにをは」を英語で学ぼう~を開講しました。


英語講座のクラスの進め方は、割当てられた担当箇所を各自事前に読み込みサマリーをみんなの前で5 分くらいにまとめプレゼンをします。他の受講者から質問があればそこで質疑応答となります。一巡して、全員のプレゼンが済んだら、疑問点、論点などをベースにディスカッションを行いました。様々なバックグラウンドの人がいたので、それぞれの体験や知識を交換し合うような勉強になるディスカッションとなりま した。


b94f686b7a3710d3148af9eb33bf9534776c5989.png

●講師紹介

日本でキリスト教宣教師の家庭に生まれ育つ。日本の大学を卒業し、2年ほど英会話学校講師を務めた後、インド思想や南北問題への関心からインド・バングラデシュに長期滞在しシャプラニール=市民による海外協力の会に関わる。その後、米国で翻訳・通訳業に3年間従事。1992年に日本に戻り、マレーシアの熱帯林と先住民族の問題に取り組むサラワク・キャンペーン委員会に専従スタッフとして勤め、94年から現在まで運営委員。1994年からIT分野を中心にフリーの通訳者に転向して今日に至る。1993年に「チッタゴン丘陵問題対策会議」の設立に関わり、1999年から「ジュマ協力基金」共同代表としてバングラデシュに駐在員を派遣。ジュマ・ネットに2003年から運営委員として関わり、2006年から副代表となる。

 

 

スケジュール

 

1回:2009年6月24日(水)19:30~21:30

Broken Promises Amnesty International Report 2008(Amnesty International)

http://archive.amnesty.org/air2008/eng/introduction.html

世界人権宣言(アムネスティインターナショナルの人権白書)

 

2回:2009年7月8日(水)19:30~21:30

Human Rights for Human Dignity A Primer on Social, Economic and Cultural

Rights (Amnesty International)

http://www.amnesty.org/en/library/info/POL34/009/2005

経済・社会的・文化的権利(アムネスティインターナショナルのレポート)

 

3回:2009年7月22日(水)19:30~21:30

Human Rights and the Millenium Development Goals Making the Link (UNDP)

http://www.hurilink.org/Primer-HR-MDGs.pdf

ミレニアム開発目標(国連開発計画のレポート)

 

4回:2009年8月5日(水)19:30~21:30

Children's Rights;A Second Chance, Part I(Save the Children)

http://www.savethechildren.net/alliance/resources/child_second.pdf

子どもの権利(セーブザチルドレンのレポート)

 

5回:2009年8月26日(水)19:30~21:30

Progress Can Kill (Survival International)

http://www.survival-international.org/lib/downloads/source/progresscankill/short_report.pdf

先住民族問題(サバイバルインターナショナルのレポート)

 

6回:2009年9月9日(水)19:30~21:30

Bangladesh: Human rights in the Chittagong Hill Tracts(Amnesty International)

http://www.amnesty.org/en/library/info/ASA13/001/2000/en

チッタゴン丘陵地帯の人権問題(アムネスティインターナショナルのレポート)

 

受講者の感想

 

トムの英語講座を受講して


この講座は少人数でアットホームだったので、とても楽しく受講しました。トム先生は受講生がリラックスして話すようにいつも気をつかってくださいましたし、受講生も学生から社会人まで幅広かったので毎回の議論が面白かったです。


毎回の授業の宿題は、人権に関する英語レポートを事前に読み、各受講生に割り振られる担当箇所の文章を英語で要約して発表することでした。簡潔で的確に文章を要約したり、分かりやすい発表をしたり、難しい文章を自分のことばに置き換えて話したりする訓練になると思います。レポートの内容は、国際協力NGO で働いている私にとっては仕事で必要な知識も多く、本当に勉強になりました。また、先生からチッタゴン丘陵地帯の最新の情報や人権NGOの考え方を学べたのも興味深かったです。レポートには難しい内容も含まれていたと思いますが、わからない部分は事前や授業中に質問すると、丁寧に教えていただけました。


この講座は特に、国際問題を英語で議論できるようになりたい方、仕事や留学先で使える実践的な英語を身につけたい方、もっと深く人権について学びたい方などにお勧めです!ぜひ皆さんも受講してください。



P2020020.jpg

授業の様子